2025年3月31日月曜日

春ドラマ、お勧め ♪

今年は寒の戻りも何度かあり

寒暖差の激しさが厳しい冬でしたねー

そして中居くんの件でフジテレビのドラマが

これからどうなってしまうのか

心配していましたが

春ドラマは無事にスタートできるようで

ホッとしています♪


冬ドラマの私のベスト5は…

「御上先生」

「クジャクのダンス、誰が見た?」

「日本一の最低男」

「プライベートバンカー」

「ホットスポット」「相続探偵」

「東京サラダボウル」

最終回まではすごく惹きつけられたのに

最終回でふ~んっていう

ちょっと肩透かし的な作品もあり

順位がつけらないので

リアルタイムもしくは直ぐに録画視聴した

7作品を挙げました。

こうしてみると冬ドラマは中々でした♪


そして最終回を迎えないドラマもある中で

春ドラマがスタートします!


第2弾から11年…その後を描く第3弾!

「続・続・最後から二番目の恋」

4/14 月曜21時~フジテレビ


TV局のプロデューサー・千明(小泉今日子)と

市役所で働く公務員・長倉和平(中井貴一)の

不器用な大人の恋を鎌倉を舞台に描いた

ロマンチック&ホームコメディの続編♪

第一弾では48歳と52歳だった二人も

今は還暦間近の59歳と定年を過ぎた63歳。

それでも変わることなく相変わらずの距離感で

そして個性豊かな長倉家の家族と共に

流れゆく人生を愛おしく進んでいく姿を

描きます♪

共演は飯島直子、坂口憲二、内田有紀 他

大好きなドラマだったので楽しみです!








子どもを失った母の復讐と親子愛を描く

「あなたを奪ったその日から」

4/21 月曜22時~フジテレビ


食品事故で子どもを失った母(北川景子)が

事故を起こした惣菜店の社長(大森南朋)の娘を

誘拐することによって同じ苦しみを味あわせ

復讐を果たそうとするが

その誘拐には大きな誤算があった…!!

食品事故から現在に至るまでの11年を描く

復讐と親子愛の壮大なストーリー。

復讐の先に待っている二つの親子の結末とは?

復讐劇は見ていて不快になるものもあり

それでも結末が気になるので最後まで見てしまう

…なのでキャストがとても重要です。

そして不快に感じたらすぐリタイアするのが

賢明かな (^^;

関テレだからハズレはないと思いますが…










ストレス社会で頑張る全ての人に贈る

「人事の人見!」

4/8 火曜21時~フジテレビ


Travis Japanのおバカキャラ?松田元太が

古い熱血体質の残る大企業の人事部を舞台に

会社を変えたいと日々奮闘するヒロインや

個性豊かな部内の面々と共に

社内で巻き起こる様々な問題と向き合いながら

『現代人の悩み』に立ち向かっていく

痛快オフィスエンターテインメント♪

このジャンル、とっても好み (#^^#)

共演は前田敦子、鈴木保奈美、小日向文世 他

そして新進気鋭の劇作家・冨坂友の

地上波連ドラデビュー作品!

おバカでピュア過ぎる人見(松田元太)の言動が

今から楽しみ♪







医療版シャーロックホームズ

「天久鷹央の推理カルテ」

4/22 火曜21時~テレビ朝日


驚異の知能を誇る診断医・鷹央(橋本環奈)が

新赴任の内科医・小鳥遊(三浦翔平)を助手?に

謎多き事件や現象を鮮やかに解決していく

新感覚の本格医療ミステリー。

自閉症スペクトラム症の鷹央は

その特性から人の気持ちが読み取りきれず

歯に衣着せぬ物言いもしばしばだが

診断となると患者の些細な言動も見逃さず

症状の奥に潜む根本原因を見極めていく

超越した頭脳の持ち主。

医師としての知識や洞察力を駆使し

不可解な症状や難事件、果ては超常現象までも

医学的観点から解き明かしていく!

現役医師で作家の知念実希人の

大ヒットシリーズを実写化。

共演は柳葉敏郎、高島礼子、畑芽育 他

ワトソン的存在の小鳥遊との掛け合いも

見どころです♪









家事をテーマにした新しいお仕事ドラマ

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

4/1 火曜22時~TBS


誰かがやらなければいけない仕事=家事。

2歳の娘の育児と家事に追われる専業主婦が

働くママや育休中のエリート官僚パパなど

価値観が全く違う対岸にいる人たちと出会い

それぞれが家事を通じて繋がった時

人生が少しずつだが、大きく動き出す!

育児と家事に奮闘する専業主婦に多部未華子

仕事と育児を両立しながら働くママに江口のりこ

慣れない育児に奮闘中の育休パパに

ディーンフジオカと豪華キャストで贈る

家事という終わりなき仕事をテーマにした

ホッとしてクスッと笑えるお仕事ドラマ♪

原作は朱野帰子の同名小説。

共演は緒形直人、田中美佐子、島袋寛子 他

火曜の夜に元気をもらえそう!







信じるか、疑うか?究極の恋愛ミステリー

「恋は闇」

4/16 水曜22時~日本テレビ


人は恋に落ちると冷静な判断力を

失ってしまうもの。

都内で起こる凄惨な連続殺人事件。

その現場で出会った二人のジャーナリストは

同じ事件を追う中で次第に惹かれ合っていく…

男は週刊誌の名物フリーライター(志尊淳)

女はTV局の情報番組ディレクター(岸井ゆきの)

だが次々と疑惑が浮上し

男に疑いの目が向けられていく…

愛する彼は本当に連続殺人鬼なのか?

自分の目を本当に信じ切れるのか?

全ての真実が明らかになる時、

残るのは愛か、憎しみか?

渡邉真子の完全オリジナル脚本で描く

究極の恋愛ミステリー。

共演は白洲迅、森田望智、山本未来 他

見応えありそうです♪







スーパー救命医の活躍をノンストップで描く

「Dr.アシュラ」

4/16 水曜22時~フジテレビ


命と最前線で向き合う救急科を舞台に

どんな患者も絶対に断らず

どんな手を使ってでも絶対に助ける

救命医・杏野朱羅(松本若菜)の活躍を描く

救命医療ドラマ。

生死に関わる修羅場であるほど本領を発揮し

重症患者二人を同時にオペする神業も披露。

そんな立ち居振舞いからアシュラ先生と

呼ばれている。

原作はこしのりょうの同名コミック。

共演は田辺誠一、小雪、渡部篤郎 他

医療ドラマの中でも救命救急を描いたものが

好きなので楽しみです♪







生きるか、死ぬか、命がけの救難活動を描く

「PJ~航空救難団」

4/24 木曜21時~テレビ朝日


航空自衛隊航空救難団に所属する救難員

PJ(パラレスキュージャンパー)を育てる

教官を内野聖陽が演じる感動の物語。

PJは選抜された精鋭たちが所属し

事故や災害時など特に過酷な状況下で

救難活動を行う人命救助最後の砦ー

いわゆる究極の救難部隊。

航空自衛隊全面協力のもと

圧倒的スケールのレスキュー大作が誕生!

一年に及ぶ地獄の訓練に立ち向かう隊員に

神尾楓珠、石井杏奈、前田拳太郎、犬飼貴丈 他

共演は濱田岳、吉川愛、眞島秀和など

この春一番の熱い物語です!













ハートフルな昭和新婚ラブコメディ

「波うららかに、めおと日和」

4/24 木曜22時~フジテレビ


昭和11年を舞台に交際0日婚からスタートする

歯がゆくも愛らしい新婚夫婦の甘酸っぱい時間を

丁寧に描いた心温まるラブコメディ♪

原作は現在連載中の西香はちの同名コミック。

父親に突如「嫁ぎ先が決まった」と告げられ

帝国海軍に努める瀧昌(本田響矢)と結婚する

恋愛経験ゼロのなつ美(芳根京子)…

挙式当日に訓練で来られなくなった瀧昌と

夫不在のまま結婚生活がスタート。

訓練を終えた彼と初対面を果たしたものの

無表情で無口で何を考えているかわからない。

慣れない家事に取り組み、妻として夫を支える

なつ美の優しさに気付いた瀧昌は

次第に心を開いていく…

共演は生瀬勝久、和久井映見、戸塚純貴 他

原作は30~50代の女性から「心がほっこり」

「尊い」「初々しさにドキドキ」という

称賛の声が寄せられているというから楽しみ♪







失踪人の行方を追うプロフェッショナルチーム

「失踪人捜索班-消えた真実」

4/11 金曜21時~テレビ東京


日本の年間行方不明者は約8万人。

だが、警察はその全てを捜査するわけではない…

大胆な行動力と冷静な洞察力で捜査一課で

活躍していた城崎(町田啓太)は

最愛の妻・恵子(泉里香)の失踪事件の捜査が

急に打ち切られたことで警察に疑問を抱き辞職。

民間の失踪人捜索チームを立ち上げる。

個性豊かな各分野のプロフェッショナルを集め

予測できない独自の方法で失踪者を探し出す

完全オリジナルのサスペンスエンターテイメント

どこにも属さず誰にも縛られていないからこそ

出来る大胆な捜査によって彼らはやがて

警察をも巻き込む大きな闇に

足を踏み入れていく…

捜査一課時代のバディ・笹塚(小泉孝太郎)は

城崎が辞職後も情報を提供し

自身も事件の真相に迫るべく奔走する。

共演は高橋克実、光石研、菅生新樹 他

個性的なメンバーと一番の協力者・笹塚と共に

恵子らの行方を追っていくうちに

消えた真実が明らかになっていく!








新感覚の完全オリジナルリーガルドラマ

「イグナイト 法の無法者」

4/18 金曜22時~TBS


2000年以降の司法制度改革により

弁護士の数はここ20年で倍以上に急増し

飽和状態に…

弁護士バッジを付けているだけでは

食べていけない世の中になってしまった。

そんな時代ゆえにもし弁護士が自ら

人々の間に訴訟を起こさせる存在と

なってしまったら…?

向こう見ずだが正義感に溢れる

新米弁護士・凌(間宮祥太朗)が

やっと受かった法律事務所は

依頼人を待つのではなく

争いの火種があるところに潜り込み

人々に訴訟を焚きつける

無法者な弁護士たちが集まる事務所だった…

あらゆる手段を使い原告を勝訴に導く

アウトサイダーな弁護士集団が

依頼者と弁護士という常識をひっくり返す

想像もつかない物語となっている。

共演は仲村トオル、上白石萌歌、及川光博 他

視聴者をも騙すような巧みなストーリー展開の

連続が待っているというから楽しみだ♪







今の世の中に送る、新たな学校ドラマ!

「なんで私が神説教」

4/12 土曜21時~日本テレビ


考えを押し付けることで

誰かを傷つけるかもしれないし

自分を窮地に陥れるかもしれない。

ましてや他人を怒るとなると

自分にとって全く得がない。

言いたいことがあっても何も言わず

関わらない方がいいと思っている人が

多いのでは?

でも本当にそれでいいのでしょうか?

何となく教師になった静(広瀬アリス)だが

したくもない説教を

しなければならない状況に追い込まれ

「なんで私が説教を!?」と奔走する羽目に…

そして静はとんでもない説教を繰り出していく!

人と人とが本気で関わることが

大きなリスクになってしまった令和の時代に

本音と建前と「なんで私が?」の悲鳴が

入り乱れる先生たちのリアルを交え

いっぱい笑えて、静の説教にスカッと出来る

リアル学校エンターテインメント♪

共演は木村佳乃、渡辺翔太、伊藤淳史 他

土曜の夜に思いっきり笑ってください!







報道番組が舞台の社会派エンターテインメント

「キャスター」

4/13 日曜21時~TBS


世の中を動かすのは真実!という信念を持つ

型破りなニュースキャスター進藤(阿部寛)は

視聴率低迷に喘ぐ民放TV局の報道番組

『ニュースゲート』のメインキャスターに就任。

生ぬるい報道体制を正すことが使命だと

真実を伝える為には手段を択ばず

独自のルールで取材や調査を行い

既存のルールはおかまいなし。

圧倒的な存在感で周囲を巻き込む彼により

バラバラだった面々が

いつの間にかチームとして成長していく…

だが彼らが本当の意味での理想を叶えた時

闇に葬られていたある事件の真相が明らかに!?

共演は永野芽衣、道枝駿佑、北大路欣也 他

完全オリジナル脚本で描く

社会派エンターテインメントの開幕です♪









不屈の復讐エンターテインメント

「いつか、ヒーロー」

4/6 日曜22時15分~テレビ朝日


児童養護施設の職員・赤山(桐谷健太)は

将来の夢や希望を抱く教え子達を見て

彼らの確かな未来を信じていたが

とある事情をきっかけに消息を絶つことに…

20年後再び帰ってきた赤山が目にしたのは

夢や希望を失い、絶望の淵に立つ

5人の教え子達の変わり果てた姿だった。

仕事もお金も全てを失った赤山と

生きづらい世の中に諦めを感じている

5人のアラサー男女。

20年ぶりに再会した恩師と教え子達は

ぶつかり合いながらも絆を深めていき…

やがて腐った巨大権力に立ち向かっていく

愛と勇気の物語。

共演は宮世琉弥、長濱ねる、板谷由夏 他

林宏司脚本なのでハズレはないかと!











夢を諦めない者たちの人生リベンジコメディ

「ダメマネ!

-ダメなタレント、マネジメントします-」

4/13 日曜22時30分~日本テレビ


冷徹ドS部長率いる芸能プロダクション4部。

元天才子役の新人マネージャー美和(川栄李奈)は

部長のムチャぶりに翻弄されながら

崖っぷちタレント達の為に芸能界を駆け回る!!

持ち前の洞察力と演技力とで

ポンコツ達を再生していく姿を描きます♪

共演は安田顕、千葉雄大、吉瀬美智子 他







そして深夜枠で気になるのが…


4/7 月曜23時6分~テレビ東京

「夫よ、死んでくれないか」

テレ東の"全夫が震えるシリーズ"の第三弾だとか…

不倫夫、モラハラ夫、束縛夫を持つ

大学時代の同級生の麻矢(安達祐実)、

美璃子(相武紗季)、友里香(磯山さやか)は

よく飲みに行っては夫の愚痴をこぼし合っていた。

ある日友里香の家に呼び出された二人は

夫を殺してしまったと打ち明けられる…

更に麻矢の夫も、ある日を境に失踪!

結婚を機に奪われた幸せを取り戻すために

奮闘する妻たちの復讐劇が幕を開ける…

共演は竹財輝之助、高橋光臣、塚本高史 他

このシリーズは見たことないけれど

キャストが豪華なので見てみようかと。







深夜枠は他にもたくさんありますが

ベテラン勢がキャストのドラマは

ドロドロ系が多いので

とりあえず今季は

「夫よ…」だけチェックしようと思います。


大河「べらぼう」も1話から録画が溜まり

「おむすび」を1週目でリタイアしたので

久しぶりに「あんぱん」は見てみようと

思います♪

春ドラマも期待できそうですね!

皆さんはどれが楽しみですか?